yasukei-a’s blog

お家ブログです。一条工務店i-smart⭐︎後悔した事を主に書いています。これからお家を建てられる方が後悔なく素敵なマイホームを手に入れられますように。

KEIハウス☆i-smart⑤

f:id:yasukei-a:20201203110351j:image

 

こんばんは!

本日は自分が思う一条工務店の欠点と間取りの補足について話したいと思います。

 

欠点について

①間取りのイメージがしにくい。

f:id:yasukei-a:20201203110512j:image

f:id:yasukei-a:20201203110515j:image

一条工務店は屋内と外観の図面が平面図と立体図しかなく、3D(上記画像)のように入居時のイメージがつきにくいです(2019年時点)

なので、距離感などメジャーで測って自分で再現するしかありません。

また、日射取得(上記画像)もパソコンで見たり出来ないのでどれくらい日が入るかは現地でイメージするか設計士さんを信じるしかないのです。

※もしも打ち合わせ中に似たような間取りの施主さんがいれば、見学させて頂くのが1番のイメージアップに繋がる筈です!

 

駐車場も田舎育ちと都会育ちでは必要幅の感覚が違いますよね。

よくよく測って、実際に乗り降りのイメージアップをされると良いと思います。

 

②音が響く

f:id:yasukei-a:20201204173526j:image

これは高気密・高断熱故に仕方のない現象です。外の音がほとんど聞こえないので、屋内の音が響きやすくなるのです。

一条は吹き抜けは坪単価1/2ですし採光も取れるのは良いのですが、吹き抜けすぐに2階部屋のドアを設置したら後悔します。

…とはいえ全てのドアを離すなんて不可能ですよね。

せめて寝室ドアだけは吹き抜けから離した方が音に悩まされにくくなるかと。

 

吹き抜けを採用するなら、防音対策はしっかりとしておきましょう。

壁や二階の床に断熱材を入れて防音する方もいるくらいです。

i-smartで有名なサスケさんのブログでも書いていたのに、予算が掛かるからと施工しなかったのを今になって後悔しています…。

 

③掃除がしにくい。

高気密ゆえか、一条の家はガッチリ固めたイメージだからか窓の冊子が深い⁉️のでルンバが毎回と言って良い程に引っかかります。

f:id:yasukei-a:20201204134232j:imageah…毎回。

 

あとは壁の端っこ。すっきりすると良いのですが、こればかりは仕様なので致し方ないのかもしれません。

f:id:yasukei-a:20201204134512j:image綿棒で拭く感じ。

 

とはいえ、バリアフリーなので段差がないのはつまづかないですし、ドアの下には埃も溜まらないので良いのですが💡

※和室だけは吊り戸じゃないので溝があります。

 

☆間取りの補足☆

私は子ども達がお風呂に入っている間にご飯の支度等がしたいという理由で、お風呂をキッチンに近づけて欲しいとお願いしました。

しかし、そんな必要はなかった。

理由はこれ。

f:id:yasukei-a:20201204173037j:image通話機能があったのね…。

 

だったら玄関入ってすぐお風呂で、キッチンは離して良かったかもです。コロナ禍ですし…。

 

何でも細かく確認しないといけないですね😢

 

長くなりすみません。

次回は実際に住んでみたi-smartの良い所と悪い所を交えてお伝え出来たらと思います。

 

それではまた(*^^*)

KEIハウス☆with i-smart④

f:id:yasukei-a:20201203103639j:image

 

こんにちは!

本日は間取りについてのアレコレです。

 

土地購入の申請が通り、無事に売主さんと対面・契約が行われました。

とうとう土地が我がものに!!

 

その後は古屋付きだった事もあり営業さんが提携で見積もりを組んでくれましたが300万超え…。結局提携外にして、安くなったものの300万超えは変わらず。

前回お話しましたが、解体は提携外だとローンに組めません。鬼のキャッシュです。

+前回お話したアスベストが含まれていた分、高かったのです。

(家屋がある場合は建った年代を確認してみて下さいね。)

 

この時は預金がカツカツで死んでしまうのでは⁈と追い詰められましたが、おかげさまで無事に生きています。笑

 

 

さて話は逸れましたが間取りについてです。

 

私はお宅訪問で良いなぁ〜と思った間取りがあったので、それともう一つで間取りをお願いしました。(北道路だったので北南LDKと東西LDKの2種)

一条は何といっても標準仕様が売り。

要望として

・トイレもお風呂も広いタイプで!

・一階にはウォークインクローゼットも欲しいよね🎶

・和室ありで〜

・吹き抜け欲しいよ〜(坪単価1/2)

・帰ってすぐに手を洗いたいなぁ〜

・リビングイン階段で開放感があって〜

・家事導線が良くて〜

・子どものお風呂の様子が分かるように〜

・玄関鬼門は嫌だな〜

などと要望を伝えました。

 

 ※↑今思えば鬼門なんて気にしなければ良かったと後悔中です…。

(どうしても間取りに制限が出るので、絶対じゃない方は鬼門は無視した方が良いです。)

 

 

はじめはほぼ全ての要望が入った図面が届き、修正して行くという流れなのですが…

まずは全ての要望を盛り込んだ案なので、坪数が36坪越え…

なんとか絞ろうと話を進め、最終的には35坪台に収まりました。

 

※間取りを決める上で、この間取りが良い!!というはじめのインスピレーションは大事です。

見た時に微妙だなーと思う間取りは、補修せずに蹴った方が無難。私は微妙だな〜と思った方を補修・採用してしまったのです…。

それはもしかしたら同居アリだの、老後だの気にしすぎて気に入っていた方を蹴ってしまったが故でした。

 

しかも、途中で妥協した事って住んでからも気になるんですよね…。

打ち合わせで疑問に思った事や、やりたかった事を仕方なく諦めるって凄く勿体ないです。

(100万円アップしたとしてもローンは月々3000円アップです。)

入れたい要望は全て入れて、予算的に諦めても構わない!!と思えるものは削る形がベストだと思います。

 

そして、はじめに提示された図面を打ち合わせで修正して行く流れがあったとしても、『何だか嫌だ、思っていたのとは違う』と思った時点で思い切って図面のやり直しを依頼して良いんです。

営業や設計士の方に悪いなぁ〜と思って諦めたとしても、何千万もかけて住むのはあなた自身なのだから。

※建ってしまってからは間取りは変えられません。もしくは着手承諾の後では莫大なお金が掛かります。

私は着手承諾後にやはり気に入っていた方の間取りに変えたい!!住むのは自分達なのだから!!と強く思ったのにも関わらず、諦めてしまった事を未だに引きずっています。泣

お金の事、主人に対して申し訳ない想い等々…。

しかしながら、同じく後悔するなら行動してからが良かった。もしも行動出来ていたならば、今ほど後悔はしていなかっただろうと常々思うのです。

 

 

最後に

間取りを作るに当たって最も重要なのは、素人は設計に口を出しすぎないという事です。

希望はきちんと伝えつつ任せるというスタンスが大切です。

何故なら

やはりプロは考えて間取りを作っています。(部屋とトイレの間にクローゼットを設けたり、部屋のドアを吹き抜けから離す事で音対策をする等)

私はそうとも知らず、あーしたい・こうしたいと全体的に配慮された間取りをぶち壊してしまったのです…。

しかも他県から打ち合わせに通っていた為、時間がない焦りや疲弊で全体をしっかりと見れていなかった。

 

後々前の図面を見たら良く考えられていたんだと気づくのだから、後の祭りです。

 

これは主観ですが、設計士は施主の希望を汲んで間取りを作ります。

怒って契約破棄なんてされたら困るから?なのかもしれません。

しかも質問をすれば『お好みですから』と責任転嫁を避けるような発言があったり…。

こっちは素人だから、何百もの設計をしてきた設計士さんに聞いているのに…とモヤモヤする事もありました。

 

では、納得行く間取りにする為にはどうすればよいのか↓↓↓

 

※はじめに

①思った事はきちんと言って欲しい。

②毎回どうしてこのような間取りにしたのかの説明をして欲しい。

と依頼しておくと設計士さんの意向も分かるし、納得行く間取りを作れる事に繋がるのではないかと思っています。

 

やはりお互いに言いたい事を言えないと理想の家なんて完成出来ないんじゃないか。

施主の立場が上なんて事はなく、対等である事が大切なんだと今になって分かるんです。

 

どうか、私のように色々と口出して後悔する間取りにならないように気をつけて下さいね。

 

長々となってしまったので本日はここまで。

 

次回

一条の欠点と間取りについての補足事項についてお話出来たらと思います。

 

KEIハウス☆with i-smart③

f:id:yasukei-a:20201203103010j:image

 

こんばんはー!KEIですー!

今回は

①土地選びについて注意するべき事

についての投稿です。   

 

実体験による感想程度なので、参考にならなかったらごめんなさいm(_ _)m

 

お宅訪問・工場見学後に仮契約をしたので、時々土地探しに行っていました。

一条工務店は土地にはかなりのこだわりがあり、気に入った土地があっても『ここはお勧め出来ません。』と一刀両断。

どうしてそんな事を言うんだ、とモヤモヤした気持ちで実際に見に行くと…

『腹立ててすいませんでしたー🙇‍♂️』という土地が結構ありました。

土地情報には載っていない擁壁が非常に高い土地(落ちたら骨折確実)、車通りが多すぎて危な土地、周りに怪しげなアパートがある土地・土砂災害警戒区域等…サイトで見ると輝いて見える土地も実際に見ると分かる事が多々あります。

※そういう土地はやはり売れ残っていたりするんですよね。

 

しかも一条、土地へのこだわりがかなり強い。

建物もさることながら、その土台の土地をしっかりとした場所にする事で施主の事を守りたいという想いがひしひしと伝わって来ました。

他メーカーでは建てれるような崖地も即🆖。

 

ちなみに、私が後悔した最大の過ちは周りの家々をきちんと見ていなかった事と焦り・情報収集不足でした。

1)高低差!

当時見に行った土地は塀に覆われて、とても高低差があるようには見えなかった(分からなかった)のですが、思い返せば他の土地を見に行った時に『この土地は高低差もないですし、外構費も抑えられます。』と不動産屋さんが言っていたんです。

今の土地を見に行った時にはそのようなフレーズを言われなかったんですよね…。

 

高低差がある=深基礎になり、外構費も余計にかかります。(当時はそんな事、ど素人には分かるはずもなく…泣)

階段を作るスペースも必要になるので、駐車スペースが減る等。

結局、はじめの予算からどんどん見積もり額が上がって行きマイホームの夢が苦しく感じる時もありました。

 

勿論、道路から家の中の様子が分かりにくい・通行人と目が合わないというメリットもありますが、高低差故に莫大な費用を掛けるよりは高低差のない土地で間取りや窓の位置で対応した方がよっぽどリーズナブルで無駄がないです。

 

2)周りの住環境リサーチ

元々は横浜寄りの土地を見ていましたが、やっぱり『横浜』というブランド力もあってか高いんですよね。

希望の土地は住み慣れており、周りに何があるかも分かっていました。

最後の土地探しの時も横浜寄りの土地を見ていましたが、『もう一旦やめよう』と夫婦でなっていた時に『南に下ると丁度良い土地が有るのですが…良ければ見に行きませんか?』と不動産屋さんに促され『見に行くだけ見に行くか〜』と足を運んだのが今の土地です。

 

『え⁈ここ良いんじゃない⁉️』と思ったのは、高台にあるので災害に強い(地盤も岩盤で強かった)・整形地で周りの家々が綺麗な印象で空き家も少ない・日当たりも良さそうだと感じたからです。北道路だったのもお値段が安く南側に庭を持って来れるのも人目を気にしなくて良き。

しかも割と人気のある土地らしく、ネット上にはまだ出ていない物件でした。

丁度土曜日で、周りの様子がどんな感じかを見て良ければお返事下さい。と言われ解散。

 

ここでも失敗したのが、実際に物件から駅や小学校に歩かなかった事。物件情報に書かれている時間より現実はもっと時間がかかるんです!

※物件情報に書かれている徒歩の距離は

徒歩1分=80mで、信号の待ちや坂道は考慮されていないらしく実際には表示時間よりも長く掛かるのです。

 

 

一旦仕事の関係で希望県を離れる事になっていた中、ここを逃すのは勿体無いかも⁈と思いお願いする事にしました。

割と人気なので、提示額での取引が良いとの事でそのように…。

今となっては絶対に欲しい!!という訳ではなかったので、値引きしてダメなら次で〜くらいの気持ちで行けば良かったとも思っています。

しかも古屋付き。解体費に300万超えだとは…。(はじめは200万くらいと営業の方に言われていましたが、修正が入りアップ。100万円アップはきついですね😭)

提携外だとローンに組めず、キャッシュになったり

 

こればかりは購入してからしか分からないのですが、解体業者に事前に見積もりをするという手もあったかなと。

後々こうすれば良かったと思う事ばかりですが、参考までに。

 

※ちなみにアスベストが建物内にあると高くなります!

平成18年以前に建てられた家は少なからずアスベストが含まれていると言われており、その飛散量に応じて値段が上がるので要注意。

しかも解体を提携外に頼むと安くなる代わりにローンに組めないリスクも…。

実際は売主に解体を依頼出来ると良いですが、人気エリアだと売主さんも高く買い取ってくれる方を優先したいだろうし、難しいのかな😭

 

皆さんは焦らずゆっくりと理想の土地を手に入れて下さいね(o^^o)!

 

次回は

間取りについてのアレコレです。

 

それではまた〜!

KEIハウス☆with i-smart②

f:id:yasukei-a:20201203102343p:image

 

こんにちは!KEIです!!

今回は

①注文住宅に決まるまで。

ハウスメーカーを一条にした理由。

についての投稿です。

 

①について

お家の事を考えるようになったのは、社宅で一緒だった方が次々にマイホームを持つようになり『マイホーム良いなぁ、自分も欲しいなぁ』というフワッとした不純な動機でした。

上の子も小学生になるし、あまり遅くなるとローンを組むのに不利になるのでは…と夫婦で話した結果、小学生までに決めようかという方向性で決まりました。

はじめは新築マンションや建売を見ていましたが、マンションは共益費・駐車場代を考えると40年で+1000万以上…。

(勿体なくないか⁈しかも騒音問題もある)

もしも手放す時に売りやすいというメリットはあります!

 

建売では立地や雰囲気は好きなのに2階リビングで老後が心配な物件。

駐車場への接道が狭すぎて車が入れないという珍物件。

凄く良いじゃん!!と思って二階に上がるとベランダから電線が近っ!!布団干したら感電確定であろう物件や、霊でもいます⁈というような静けさと気味の悪い雰囲気の物件(隣の空き家?に猫や鳩がいて玄関前に無数の段ボール&ツルが家の周りに張り巡らせていた)

なかなか自分達の納得する場所に出会えず…。

いや、むしろこんな物件達に出会えた方が奇跡だったのかも…。

 

そんな中、見るだけ見てみるかぁ〜という軽いノリでハウジングへ。

※これがダメだった!!

もっと色々と調べてからハウジングには行くべきだったのです。

 

今や本だけでなくYouTubeでお家の事を学べる時代。

鴨にならないように皆さんはしっかりとお勉強をしてから行かれて下さいね!

そもそもハウスメーカーの門をくぐったら、名前やら住所を書かされるのって嫌ですよね〜。

なんでプラっと立ち寄る感じで見れないのでしょう…。

入った時に対応した人が自分の担当になるとか聞いてないぞと。

 

そして1番に足を踏み入れたのがハウジング入口横にあった一条工務店でした。

接客は自分達の家の良さを自信に満ち溢れた様子で語ってくれました。

物腰柔らかい社風で印象は非常に良かったです。全て標準仕様には惹かれました。

(※実際には全てではない。そこはまたの機会にお話します。)

 

他にも3件行きましたが

1》『こんなに柱なくリビングも広く出来るし、耐震性もetc…

この自社の性能、凄いっしょ〜!!?』と上から口調、しかも喋り倒す営業。

聞いていて凄いのは分かる。

だけど、子どもが愚図っているのにそっちに対する気遣いはないのか⁈

2》『うちは高いです!地震がきたら揺れます!ですから物は少なくして家具は基本建て付けがおすすめです!鉄骨なのでシロアリは来ません!もしも床をシロアリに食べられたとしても床材を替えたら大丈夫ですよ!』と自身満々に言われたが、何が売りなのか分からずに逆に不安になったハウスメーカー

3》質問すると『えっと〜どうですかね〜』と流す新人営業。その場で分からなくても良いから聞いてくるとかしないの?と思ったのを覚えています。そのくせ営業の電話は頻繁…。

 

相手も人なので、当たり外れがあるのは当然。

しかし、せっかく良い家を作っていても営業から受ける印象はバカでかいものです。

それで実は凄く良い家を逃す事になったりしたら最悪ですよね。

 

もしもハウスメーカーに行く場合、週末だと混んでいてきちんと対応して貰えない可能性があるので(自分がそうだった)行くと決めたら予約して行くのがオススメですよ。

場合によってはクオカードも貰えたりするので、チェックしてみて下さいね☆

 

ちなみに一条工務店の紹介制度はシビアで、来場前に紹介がないと適応されないんです。

自分がそうでした。その場で『◯◯さんの紹介で来ました』と言ってもダメなんです。

は⁈ふざけるなー!って思いましたね…。

勉強不足の自分が悪いんですが。

 

なので、もしも行く時は知り合いか紹介してくれる人を探して下さい。

私でも他の方でもインスタやっている方でもokです!

紹介特典で500円のクオカードを貰えたり、契約すると20万円相当のオプションを付けれる等あります。

フラーっと店内に入ってしまっては、マジで勿体ないです!!

※法人割との併用は不可なので、ご注意下さい。

工場見学でもくじ引きで素敵なプレゼントがあるので、少しでも一条に興味が湧いたら行ってみて下さいね(^^)

 

②について

結局一条工務店にしたのは、営業さんの対応が良かった事と、工場見学やお宅訪問に行く機会を持つ事で一条の良さを知れたから。

しかも床暖房が標準って最高ですよね。

他にもナノイーや防犯機能も付いているんです。

 

結局のところ…

一条工務店で話が進む前に立地が良いマンションを見つけたものの、営業の嘘で破断。

一条に惚れ込んでしまい建売は除外。

もしも、良い土地があれば決めようと話していたらいきなりの土地決定!!

そこから一気に話が進むのですが、波乱が待っていた…。笑

 

一条工務店について言わせて貰うと、土地選びや仕様選びを間違わなければ、とてもリーズナブルに建てれるハウスメーカーと言っても過言ではありません。

ところが私は間違ってしまったのです😵

 

次回はその事についてお話したいと思います!

 

一生に一度のマイホーム。

ゆっくりじっくり他社比較して下さい。

私はきちんと他社比較が出来ずだったので、そこだけは後悔しています。

 

家探し、特に家づくりには根気が必要です。

 

☆予告☆

土地選びについて注意するべき事。

 

それではまた(o^^o)!

KEIハウス☆with i-smart①

f:id:yasukei-a:20201203101251j:image

はじめまして!

この度、マイホームを建てたKEIです。

 

正直後悔している事が多々…。

ブログを始めようと思ったきっかけは、これから家を建てる方が自分のように後悔なく、最高のマイホームを手に入れて欲しい!という思いからでした。

 

収納・インテリアに関しては他のブロガーさんを参考にされた方が身になると思います。

キラッキラと眩しいので、マイホームの夢を高めてくれる事、間違いないです!!

(自分も気持ちが高ぶって高ぶって夢膨らんでくるー!!って感じでした。笑)

 

まずは自己紹介ですが

4人家族(夫、妻、子2人)

一条工務店にてi-smart建設。以上です(短っ)

 

次回からは注文にしたきっかけ〜家が経つまでのお話を出来たらと思います。

自由きままな投稿になるので、見てくれる方がいると嬉しいです!

 

☆予告☆

①注文住宅に決まるまで。

ハウスメーカーを一条に決めた理由。

について書きたいと思います。

 

それでは♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪